|
【1ページ目】 【お土産品紹介】 【二人の感想】 |
 |
 |
◆懐石御膳 お品書き |
●食前酒 壮瞥産ナイアガラ |
●先付 生雲丹(殻盛り) |
●御造り
中とろ・いかそうめん・牡丹海老・本山葵 |
●焼物 あわび・アスパラ陶板 |
●冷鉢冷やしコンソメ煮
車海老・玉子豆腐・冬瓜・木の芽 |
●洋皿 合鴨の冷製・トマト・ブロッコリー |
●酢物 はも焼霜梅肉ソース |
●しのぎ そば寿司 |
●飯物 白飯 |
●御椀 しゅん菜 |
●香の物 胡瓜・つぼ漬 |
●水菓子 メロン・ぶどう |
|
野口観光40周年記念と称して今年から始まった人気の食彩セレクト御膳プラン。
今回ご紹介するのは、7月〜9月の新メニュー、懐石御膳。
4つの御膳料理から選べる全てのテーマは、アワビ・ウニ・マグロの贅沢極まりない北海の幸を使用。
アワビはなんと活きた物!
まさしく『鮑の踊り食い』と言ったところ。
焼きあがって食べ頃には柔らかくいただける。
殻付きのウニも一口いただくと口の中に甘く、飲み込むのがもったいないくらいだ。
お刺身の中とろは、口の中で融けながらとろ独特の風味に舌をうつ。 |

鮑の陶板焼 |

生雲丹 |

中とろ・牡丹海老・いかそうめん |

車海老・玉子豆腐・冬瓜・木の芽 |

はも焼霜 梅肉ソース |

そば寿司 |
☆4種類の御膳料理からセレクト(選択)できる!

|
あかりちゃんとよう子ちゃんも 「まさか、洞爺湖で鮑の踊り食いができるなんて!」と、豪華11品にもおよぶこの懐石御膳には二人共、大満足!(右写真)
ご覧の皆様も是非、この食彩セレクト御膳プランを利用してみて下さい。 |
|
 |
二人は豪華御膳料理を充分堪能した後、洞爺湖恒例の花火大会が8時45分から始まる為、今回は思い切って一階ロビーの大きなオープンガラスから外に出て、湖畔から観覧することになった。
この日、修学旅行で賑わう湖畔亭の窓越しやベランダからは、花火が打ち上がる度に「ウヮ〜!メッチャきれい!」と、大歓声が上がっていた。
恒例の花火大会観覧後二人はお土産品を見に行く。
夏はどんな商品が人気なのでしょう?
次のページをご覧下さい。 |
【1ページ目】 【お土産品紹介】 【二人の感想】 |
|
|