![]() ![]() |
レンタカー|ルスツリゾート|パウダークルージング|食彩バイキング |
ホーストレッキング|2005洞爺湖温泉冬まつり│宿泊体験の感想 |
![]() |
![]() ![]() 国道横断?と思われる方も多いでしょうが、スキー場のコースが大きく分けると国道を挟んで両側にある為なのです。 洞爺湖に向って右側にあるのが、ベースとなるウエストマウンテン(左写真)。 左側にはイーストマウンテンとマウントイゾラの二つの山(右写真奥)がある。 それらの37もあるコースを行き来する為にゴンドラが国道頭上を横断しているのだ。 早速着換えたふみちゃんは、スノーボード、えりちゃんはファンスキーで滑ることに! では、早速そのゴンドラに乗って頂き、イーストマウンテン目指してLet's go! ![]() ![]() ゴンドラからは、ゼッケンを着けた本州から訪れている修学旅行の高校生で賑わっている姿(右下写真)も見られた。 よ〜くみると平らな斜面でも全員ボーゲン隊だぁ〜! 「そりゃそうだ!初めて滑る方々なのですからたいへんですよ〜!」 ![]() そうこう言っているうちに着きました。 ![]() 降りたらすぐにイーストマウンテン頂上目指して乗り換え。 降りたはいいが、どっちに乗っていいか?解らなくなってしまった様子のふみちゃん(左写真)。 |
![]() |
![]() ![]() イーストマウンテン頂上までもう少々です。 着きましたぁ〜!ここがイーストマウンテンの頂上(右写真)です。 残念!尻別岳や羊蹄山のの頂上は雲が張り詰めてきて見ることができませんでした。 しかし、最高の雪が真っ白一面の銀世界に二人はしばし感動モード! では、早速お手並み拝見と行きましょう! まず最初に飛び出したのが、ファンスキーのえりちゃん。 ![]() ![]() 次は、ボードのふみちゃん!(右写真) こちらもしっかりと切れの良いターンで滑り降りてくるぞ〜! 二人ともなかなかのウデマエ。 気持ち良さそうに滑り降りて来た。 |
![]() |
![]() 「ヤッタ〜!」洞爺湖がクッキリと望めました。 ![]() 有珠山や昭和新山までバッチリ! 昨年はうっすらと見えただけでしたが今年は最高の天気に恵まれたようです。 思わず記念撮影! 「よかったね〜!」と、お互いに喜ぶふみちゃんとえりちゃん。 でもこんなに洞爺湖が近くにあるとは思わなかった二人。 意外と北海道人もルスツスキー場から洞爺湖が望めることを知らない人が多いのである。 そんな撮影をしていたとき、「すみませ〜ん!写真撮ってくれますか〜!」と、カメラマンにお声が掛かった。 |
![]() 何故か?2年連続東京の方々と・・・・。 これも何かの縁なのでしょうか? イゾラ頂上では必ず東京の御一行様が声を掛けてくるジンクスが生れたのであった。 リゾッ湖倶楽部見てくれてますか〜? ちゃんと掲載しましたからねぇ! 今度来るときは、このスキー&ボードinルスツプランで来てね! この場をお借りしてお約束を果たした事をご報告致します。 |
![]() 二人の滑りを見たい方はこちらVideo[real player]をクリック! ![]() 見られない方はプラグインソフトを ![]() |
![]() コース途中真っ白な雪に覆われたにれの木の樹氷を見て感動するふみちゃん&えりちゃん(左写真) 2時間滑ってそろそろお腹が減ってきた二人。 ![]() |
![]() ![]() 実はこのお方!スノーパラダイス北海道馬鹿スキーヤーでお馴染みのカメラマンことユウちゃんでした。 本人がどうしてもリゾッ湖倶楽部に出たいという事でこのカットで初出演。 何と撮影はえりちゃんでした。 大変失礼しました! さあ、気を取り直して次のページではランチタイムを挟んで、お待ちかね! ウエストマウンテンに戻ってパウダークルージングです。 |
レンタカー|ルスツリゾート|パウダークルージング|食彩バイキング |
ホーストレッキング|2005洞爺湖温泉冬まつり│宿泊体験の感想 |