|
【1ページ目】【2ページ目】 |
 |
洞爺湖周辺の標高の高い外輪山には、まだ残雪があるが、洞爺湖畔は雪が融けが進み、新芽があちらこちらで芽吹いてきている。
あかりちゃんとさおりちゃんは、乗馬体験ができると聞き、洞爺湖が一望できる小高い山の中腹にある「レイク・トーヤ・ランチ」さんを訪れた。
第一弾でもご紹介致しましたが、こちらでは気軽に誰でもホーストレッキングができる。
昨年が、5頭いた馬が今年からは8頭に増え、営業開始!
また駐車場の一部に練習用の馬場が設置され、40分のトレッキングができる新しいコースも加わり、より楽しいホーストレッキングが可能となった。
早速、二人を出迎えてくれたのは、こちらで飼われている愛犬ゴールデンレトリーバーの「ミック」と「ラムちゃん」。
ラムちゃんは、ポカポカ陽気に誘われてお昼寝中・・・。 |
■コース&料金 |
Lakeトレッキング |
40分・4,725円 |
洞爺湖、中島を一望できるトレッキングルート。
全くの初心者の方でも簡単なレッスンをしてから、自分で馬を操作してトレッキングします。 |
LakeHillトレッキング |
90分・9,450円 |
洞爺湖、中島の全体を見渡せる小高い丘へ。洞爺の大自然を満喫できる本格トレッキングコースです。 |
オーシャンビュー
トレッキング |
半日150分・14,700円 |
洞爺湖側から太平洋側まで一山越えていきます。
ニセコ山系を望めるオプションコースもあり。 |
子供トレッキング |
10分・1,050円 |
一人で乗れないお子様用のコース。
雄大な景色を望んでの乗馬体験です。 |
※表示価格は、全て税込です。 |
洞爺 湖畔亭にお泊りの方には、全料金300円引きになります。
ホテルフロントにお申し込み下さい。そのクーポン券を差し上げます。 |
|
|
 |
こちらで飼育されている馬は、 トロッターという種類の馬で、主に人を乗せたり、荷物を引いたりするとてもおとなしい馬達。
近くに寄っていっても全く怖くないですヨ!
二人に顔や首をなでてもらって馬達もご機嫌のようでした。 |
まずは、馬とどのように接して良いのか、オーナーの高橋 洋一さん(左写真:左)と湯藤
正和さん(左写真:右)にご指導して頂きます。
馬は、背後に人が立つことを嫌がります。
そして、犬と違って主従関係がありません。
初めて会って馬に乗る前に「よろしくネ!」と、言う感じで首の辺りを撫でてあげると馬はとても安心するのだそうです。 |
 |
湯藤さんの説明を聞いた後、いよいよ馬に跨ります。
今回、あかりちゃんは「ドリーくん」に、さおりちゃんは「キムチくん」に乗ります。
何故か、2頭に挟まれるあかりちゃん(右写真)。 |
最初に、さおりちゃんがキムチに乗り「うわぁ〜高いよぉ!」と、大喜び!
続いて、あかりちゃんがドリーに乗ると「うわぁ〜馬の背中温かい!」と、大感激! |
二人は、敷地内にある高橋さん手造りの練習用馬場で馬の操り方や手綱の持ち方を教えて頂くことに。
お腹を蹴ると前に進み、手綱を引くと止まります。
右に回るときは、持っている手綱の右手を右外側に引き、左に回るときは左手を左外側に引きます。
すると、馬はその指示に従ってきち〜んと歩きます。
ご覧の皆さんも乗ってみたくなったでしょう!
次のページではいよいよ山に登ってホーストレッキング開始です。 |
【1ページ目】【2ページ目】 |
|
|