|
              |
 |
開会式 |
 2005年2月7日「第25回すすきの氷の祭典」が夜6時に開幕した。
-5℃と冷え込む中、すすきのには大勢の観光客で、会場はとても賑わっていた。
 |
18時30分から行われた開会式では、昨年の氷の女王(写真左)から2005年氷の女王(右写真)、長尾愛子さん(クラブ・ノーブル勤務)と本間里美さん(ブリズ・パレ勤務)へ襷(たすき)が引継がれ、大勢の道行く観光客や札幌市民から脚光を浴びていた。 |
次に来賓の挨拶として、すすきの観光協会久末会長(左写真左)が「皆さんおはようございます!すすきのでは夜でも最初の挨拶は『おはよう』から始まります。無事開会式を迎えられて大変嬉しいです。今年で25回目を迎えますこの氷の彫刻を充分にお楽しみ下さい。」と、会場に強くアピールした。
続いて札幌市小澤副市長(左写真右)より「25回目を迎えます氷の祭典が大勢の皆様参加して賑やかに開かれました事を心よりお喜び申し上げます。また寒い中、連日氷の像の製作にあたられた皆様に心より感謝を申し上げたいと思います。 今年も100基の氷の像が並びました。すすきののネオンに輝く氷の像を見物された方は、きっと深い印象を持って帰られることと思います。開催期間中は、国内外から多くのお客様がお見えになります。どうか、おもてなしの心でお迎えをして札幌の街の印象を高めて頂ければありがたいと思うところでございます。氷の祭典が盛況のうちに、そして無事に終わる事をお祈りしてお祝いの言葉とさせて頂きます。」と、挨拶。
そして小澤副市長と札幌市中央区長の守屋氏(写真右)二人に氷の女王から花束が手渡された。 |
開会宣言は、氷の祭典実行委員長 見上氏(右写真)より「みなさん、おはようございます!本日はお寒い中、開会式に華を添えて頂きましてありがとうございます。 観光客の皆さん!本日から明日まで、氷の彫刻コンクールを開催しております。明日の朝まで20人の選手が夜通し氷を彫っております。お時間がありましたら声を掛けてあげて下さい。スタッフの皆さん!一週間宜しくお願いします!最後にこの氷の祭典が大盛況で開催できることをご祈願しまして、ここに開会を宣言します!」と、声高らかに宣言され、花火(左写真)と共に氷の祭典の幕が開きました。 |

北海道産のあま~いリンゴをたっぷり使ったりんごファームを知っていますか? |
コンサドーレ神社 |
開幕式終了直後、5条通り広場にある「コンサドーレ神社」の除幕式が行われた。
コンサドーレマスコットのドーレ君、北海道フットボール協会佐々木会長、すすきの観光協会久末会長によって幕が降ろされ、氷のドーレ君と大きな賽銭箱が姿を現した。
この賽銭は全てコンサドーレの活動資金として利用されます。
2005年チームJ1昇格を目指す為に皆さんの寄付をお願いしています。
また、今年は選手達へのメッセージボードを設置。
選手に熱いメッセージを送ってみてはいかがでしょうか? |

各種有名子供服ブランドのご購入は、キッズショップのオンラインショッピングで! |
氷彫刻展示 |
|

Chamisul&光化門 |

鶴と亀 |

百獣の王ライオン |

尾長鶴とラーメン |

ひなまつり |

海物語 |

男爵イモ |

クリオネ |

孔雀 |

金魚のたわむれ |

カーオブザイヤー |

天馬 |

モンゴルの星 |

鳳凰の舞 |

人魚のメロディ |

白鶴 |
|
氷彫刻コンクール一般参加の製作模様 |
|
7日(月)~8日(火)の間、氷彫刻コンクールを行っている。
コンクールに参加されている皆さんは、思考錯誤、一生懸命製作に励んでおりました。
作業は、24時間夜通し続けられ、8日(火)午前10時から審査が行われます。
その後、午前11時よりロビンソン札幌店前メイン氷像前にて表彰式が行われます。
会場内2箇所に投票用紙と投票箱を設置しております。
ご覧になった方は是非、気に入った氷彫刻の名前を記入して一票入れてみよう。 |
              |

札幌に来たらヤッパリさっぽろラーメンを食べよう!宅配生ラーメンもオンラインで! |