第13回 北日本トーイングクラブ&キャラバンパークオーナーズミーティング | ||||||||
![]() |
||||||||
トップ| トレーラー集結・会場準備 | トレーラー紹介 | 懇親会+特別ライブ | 自己紹介 |2日目プログラム | ||||||||
●11日(日)午前8:30 青空の下で楽しくゲーム大会 | ||||||||
![]() この日は、昨日の雨が嘘のようないいお天気(左写真)。 やっぱりキャンプはピーカンがいい!ということで、オーナーさんたちのお顔もどことなく晴れやかです。 ![]() さあ、降り注ぐ日差しのもと、楽しいゲーム大会の始まりです! まずは、すでに恒例となったじゃんけんゲーム大会。 2人一組で青組、赤組に分かれ、50円玉が入ったのし袋をかけてじゃんけんが繰り返されるというとっても単純なゲームなのですが…。 |
||||||||
![]()
会場のあちらこちらから「勝ったー!」「負けたー!」という大きな声が鳴り響きます。 単純なだけに、よけい盛り上がるようですね(笑) 決勝戦は青組、赤組ともに大人VS子どもの対戦となり、会場中の期待通り(?)お子さんの勝利! 今年の優勝者は、札幌市・Mさんのお子さんと石狩市・Tさんのお子さんに決定〜! 2人とも、嬉しそうにたくさんののし袋を握り締めていましたよ。 |
||||||||
![]() 今回の賞品はHOBBY、HYMERなどトレーラーメーカーのグッズやキャンプ用品など。 どれもキャンパーには嬉しいアイテムばかりなので、賞品を狙うオーナーさんたちの視線の鋭さが違います! ![]() 数字が読み上げられるたび、会場からはため息や歓喜の声が上がります。 ビンゴカードを見つめるみなさんの顔は真剣そのものですね(右写真)! そして、「ビンゴー!!」の一言が会場に鳴り響くとともに、次々と数字が揃ったオーナーさんたちが登場。 みなさん賞品をくまなくチェックして、お望みの賞品を手に入れたようでした。 |
||||||||
|
||||||||
![]() 次は「りんごの皮むき」ゲーム。 ルールは簡単。 ![]() 時間制限なしでどれだけ長くリンゴの皮をむけるか?ただそれだけ。
うーん、これはやはり包丁の扱いに慣れた奥様方が断然有利だったようですね。 優勝は、滝川市のSさん(右写真)! 細く長〜く、地道にむいていったのが功を奏したようです! |
||||||||
![]() ストローを使ってコーラを早く飲んだ人が勝ちという、これまた単純明快なゲームです。 賞品はサイドオーニングのブロッカー、レベルブロックのセットなど、キャンプ生活にあると便利な優れもの。 ![]() 見た目は地味ですが、けっこうキツイんですよね…。 そんな厳しい戦いを制したのは、石狩市のTさん! 相当苦しかったのでしょう、カメラは決定的な瞬間を捉えました…(左写真)。 ともあれ、豪華賞品を手に出来たご様子。 おめでとうございます! |
||||||||
![]() なんだか毎年ゲームの内容がエスカレートしているような気がしますが、これは過去にも類を見ない厳しさ! しかし、賞品の内容はゲームの厳しさに比例します。 スノーピークのワンアクションテーブル&ペグ、ユニフレームの焚き火テーブル、ダッチオーブンなど豪華賞品がズラリ! 賞品を手に入れるチャンスをものにしたの幸運な方々はコチラ(左写真)。 カップ麺の出来上がりを待って、いよいよ決戦がスタート! ![]() ![]() 麺をフーフーと吹きながら、大苦戦しているようです(左写真)。 このラストゲームでは、抽選で選ばれた5名に加え、ライズ産業(株)新入社員の堀井氏が特別出場(右写真)。 しかも、カップ麺と水ではなく、カップ麺とコーラの早食い&早飲みという、理不尽なペナルティ付き! 1位になっても景品は当たりませんが、キャンプ翌日の休日が確保できるという、ある意味一番贅沢なご褒美が待っているのだとか(笑)。 さあ、気になる戦いの行方は果たしてどうなるのか? |
||||||||
![]() Yさん、いいペースで食べ進めています。 スープを飲み干し、後は水だけだ(左写真)! ![]() 一方、隣を見るとAさんはもう水を手にしてラストスパートをかけています(右写真)! 結果は…そのまま逃げ切ったAさんが勝利〜! 他の追随を許さない、完璧な勝利をものにしたのでした。 そういえば、新入社員の堀井氏の戦いぶりはどうだったのでしょうか? ![]() 結果は、大方の予想を裏切らず、ビリという情けない姿をさらすハメに(笑)。 アツアツのカップ麺に炭酸飲料というのは相当キツかったようです。 ということで、翌日も出勤お願いしまーす! 以上で、ゲーム大会も終了! みなさん豪華賞品を手にされて、とても嬉しそうな顔をされていました。 来年も選りすぐりの賞品を用意しますので、楽しみにしていてくださいね! |
||||||||
●午前10:00 オーナーズミーティング | ||||||||
![]() ミーティング終了後は、全員で記念撮影(下写真)。 ![]() 記念撮影後は、参加者全員で後片付け。 キャンプを撤収し、会場内のお掃除や徹底したゴミ分別を行いました。 全員で行ったお掃除が終了した後は、ゴミが一つも落ちていないキレイさ。 アウトドアをこよなく愛するオーナーさんたちによって、無事に最後のお仕事も終了!ありがとうございました! |
||||||||
キャンピングトレーラーの愛好者が集まり、思い思いに楽しんだ1泊2日のキャンプ大会も、これにて終了! 今年は10組ものオーナーさんが初参加したこともあり、新たな交友関係が広がったのではないでしょうか? ![]() さて、“年中アウトドアしたい!”という方!! ライズ産業(株)さんに是非足を運んでみてください。 雪が降ってもへっちゃらの魅力的なトレーラーが皆さんを待っています。 そして、素敵なトレーラーを手に入れたあかつきには、来年このキャンプ大会でKTCの仲間達と思う存分楽しみましょう!! |
||||||||
取材:パラダイス北海道 | ||||||||
|
||||||||
トップ | トレーラー集結・会場準備 | トレーラー紹介 | 懇親会+特別ライブ| 自己紹介 | 2日目プログラム |