周辺スポット|黒岳ロープウェイ|ビジターセンター |
◆黒岳ロープウェイ |
大雪山国立公園内にある層雲峡ロープウェイは、101人乗りのゴンドラで黒岳の5合目まで片道7分、20分間隔で往復運行している。
最盛期は、朝6時より運行している。
片道 |
大人950円/小人480円 |
往復 |
大人1,750円/小人900円 |
|
ロープウェイの中から下を眺めると樹海の中を石狩川が流れ、大渓谷が続くダイナミックな景観を望める。
層雲峡に宿泊する際、黒岳ロープウェイ往復チケットがオプションになった宿泊プラン[朝陽リゾートホテル]・[朝陽亭]を是非、利用したいものだ。 |
◆黒岳5合目 |
5合目黒岳駅でロープウェイを降り、上を見上げると黒岳頂上がそびえ立つ。
さらに7合目を目指すには、ここから100m程歩いてリフト乗り場へ。 |
途中、右手には「大雪山黒岳資料館」があり、 黒岳の四季を撮影した写真が展示されている。 |
 片道15分。
片道 |
大人400円/小人250円 |
往復 |
大人600円/小人400円 |
リフトの下に咲き誇る花を眺めながらゆっくりとリフトは進む。 |
 まだ、8月なのにトンボが沢山飛んでいる。
すぐそこには、秋の気配が・・・。 |
◆黒岳7合目 |
 標高1,984mある黒岳の7合目に到着。
7合目から黒岳の登山口となる。
晴天の日には、朝陽山、天塩岳、雄阿寒岳、阿寒富士などを望むことができる。 |
◆黒岳に咲く高山植物 |
7月〜8月には高山植物が咲き誇り、岩の間からは、 愛らしいシマリスが観光客を楽しませてくれる。
|
|
◆黒岳の紅葉 |
9月中旬になると日本で最も早い紅葉が始まる。
黒岳は、絨毯に覆われたように色鮮やかに染まる。
その後、初雪が降り長い長い冬へと季節は移り変わる。 |
◆黒岳スキー場 |
黒岳の北斜面に展開する北海道を代表する山岳スキー場は、良質の雪で定評がある。
シーズンは、11月中旬〜6月上旬までと長く、特に11月〜12月にかけてのシーズン始め、4月〜5月の春スキーは人気が高い。 |
周辺スポット|黒岳ロープウェイ|ビジターセンター |