第9回 北日本トーイングクラブ&キャラバンパークオーナーズミーティング | ||||
![]() |
||||
トップページ | トレーラー集結 | トレーラー紹介・会場準備 | 懇親会 | 自己紹介 | ゲーム大会・ミーティング | ||||
●アメリカ製エアストリーム紹介! | ||||
![]() その憧れのエアストリーム(左写真)を多くの方々に見てもらいたいという意味も兼ねて、エアストリームジャパンの田中社長(右下写真-左)が、はるばる埼玉県からスバルレガシーでトレーラを牽引し、このキャンプ会場に来られました。 |
||||
![]() ![]() 田中社長曰く、「これは、洗脳ビデオなんですよ。」と、にこやかに話す。 そして、車内の紹介をして頂きました。 |
||||
これでカルキ臭い水道水でも美味しく飲めるとか! そして、ボタンひとつで車内の温度を調整できるオートマティック制御されたエアコン(右写真-左下)も完備。 簡単にインターネットが楽しめるようLANコードの差込口(右写真-右下)まで設置されていた。 まさに、至り尽くせりの豪華な装備に驚く。 |
||||
![]() 「これは何ですか?」と、社長に聞くと、「BSアンテナです。」と、答えてくれた。 なんと、衛星放送まで受信できるとは・・・。 さすが、トレーラーオーナーが憧れるほどのメーカーだ。 |
||||
![]() 「トレーラーオーナーになってからずっと憧れだったエアストリームをどうしても牽いてみたい!」と、いう思いから、購入を決意! 昨年の11月に、新型の2004年モデルに惚れこみライズ産業(株)さんに注文! 6月に納車になったばかりのピカピカの新車を拝見させて頂きました。 |
||||
![]() 車内は、新車の臭いが漂っています。 ![]() 優越感にひたるのもエアストリームの魅力なのでしょう。 |
||||
●ドイツ製クナウス紹介! | ||||
![]() 次にお邪魔したのは、今年の春に札幌月寒グリーンドームで行われた第8回北海道キャンピングカーフェスティバル会場内に展示されていたドイツ製クナウス社のユーロスター550FU(右写真)。 淡いグリーン色の外観と、間接照明がシックに施された広い車内、そしてゴージャスな造りにオートキャンパー達から注目を浴びた1台だ。 |
||||
![]() 初めてトレーラーを購入されたという話。 購入のきっかけを伺ってみました。 キャンピングカー(自走式)と、キャンピングトレーラーのどちらを購入するか、迷っていました。 そこで、キャラバンパークへ相談に行った際、偶然そこに来られていた札幌市Tさんにトレーラーを勧められ、元々ジェットスキーを牽く為に牽引免許を取得していたので、キャンピングトレーラーにする事を決めました。 そして、人気の高いこのトレーラーを購入したそうです。 |
||||
![]() ![]() 車内で飲む一杯が格別だそうです。 苦労した事は、大きなじゅうたんを1枚買ってきて車内の床に合わせてカッティングし、敷き詰めた事(右写真)。 より、愛着がわいたそうです。 |
||||
●ドイツ製ホビー紹介! | ||||
![]() Sさんも仕事柄牽引免許を取得していた為、初めから大きくて良い物を!と、世界一のトレーラー生産台数を誇るドイツ製ホビー社のプレステージ495UFeというトレーラー(右下写真)を購入! ![]() やはり、皆さん欧米のキャンプスタイルに憧れ、トレーラーの購入に至っているようです。 Sさんは、「十勝方面のトレーラーオーナーが増えたら、K.T.C(北日本トーイングクラブ)の十勝支部を結成するぞ!」と、意気込んでおられました。 |
||||
●08日(土)PM 4:00 会場準備始まる | ||||
![]() 夕食の食材には、焼肉用の牛肉、牛タン、野菜、そして大きなカニの足、生ビールにチューハイ、ジュースなど・・・ 今年も大量の食材を用意。
恒例のトーイング鍋(右写真-左下)も健在! 鍋の中身は、カニ、椎茸、長ねぎ、白菜、など具沢山! そして、塩ラーメンの素を隠し味で入れているとか! 味の染み込んだ鍋を想像するだけで食欲をそそる。 さあ!いよいよ懇親会の始まりです。 次のページをご覧下さい。 |
||||
トップページ | トレーラー集結 | トレーラー紹介・会場準備 | 懇親会 | 自己紹介 | ゲーム大会・ミーティング |