第7回 北日本トーイングクラブ&キャラバンパークオーナーズミーティング |
![]() |
11 Oct 2003 Top page | 1page | 2page | 3page | 4page | 5page |
●15:30〜 会場設置・夕食準備開始! | ||||||||
![]() テント設置は、やはり力持ちの男性人! 黙々と手馴れた手つきで次々とテントが設置されます。 子供達には、パパがいつもよりたくましく見えたのではないでしょうか?
|
||||||||
![]() さすが主婦の方々!テキパキと手馴れた手つきで野菜を切っています。 こちらは、ワイワイガヤガヤとにぎやかな声が響きわたっています。 女の子達も頑張ってお手伝い! 普段から家でも手伝いをしているのでしょう。 お祭り会場でよく見かける大きな入れ物2つにジュースやチューハイ等のお酒を大量に用意! ![]() |
||||||||
夕食の準備も大詰め!125人分の食材が山のように積みあがりました。 |
||||||||
![]() |
||||||||
125人分のご飯を炊く炊飯器と7年間連続!恒例トーイング鍋の巨大な鍋がふたつ、焼肉用に牛肉・牛タン・鶏串・イカ・カニ・ホタテ・野菜等・・・とにかく凄い!の一言! 今日は、なんと!これだけの食材の他に、屋台がキャンプ会場に駆けつけるそうです! いったい何の店だろう?期待を膨らませ、懇親会が始まるのを待つのでした。 |
![]() 今年度より、赤平市でもゴミの分別収集が始まり、極力ゴミを少なくする為にビールサーバーを用意! 中にはプラスチックのコップを使うのもゴミになると、マイジョッキーを持参されている方もおられました。 ![]() |
すっかり夕陽も落ち、いい匂いに誘われた子供達が遊びをやめて集まって来ました。 いよいよ懇親会の始まりです! |
![]() |
11 Oct 2003 Top page | 1page | 2page | 3page | 4page | 5page |