![]() ![]() |
初秋の洞爺湖|ホーストレッキング|湖畔亭|部屋食プラン|ロングラン花火大会|宿泊体験の感想 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() ![]() 今回は、洞爺湖が一望できる小高い山の中腹にある「レイク・トーヤ・ランチ」さんにてホーストレッキングを体験して頂きました。 乗馬初体験というお二人は、少々緊張気味。 特に美津代さんは、「私でも本当に大丈夫なのかしら?」と、心配されておりましたが、そこは大丈夫! トライしていただきましょう! |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]()
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() 「いきなり馬に乗ると馬が驚いてしまうので、 ![]() |
||||||||||||||
![]() お二人が乗る馬は、賢次さんはハルカちゃん。 美津代さんはキムチくん。 ![]() 「・・・・。」緊張されているのか美津代さんは言葉がありません。 高橋さんを先頭に練習用の馬場で馬の操り方や手綱の持ち方を教えて頂くことに。 高橋さんが「お腹を蹴ると前に進み、手綱を引くと止まります。右に回るときは、持っている手綱の右手を右外側に引き、左に回るときは左手を左外側に引きま〜す。」と、馬に乗りながらお二人に説明します。 その後ろを着いて行く賢次さんと美津代さん。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
練習場を3〜4週した後、いよいよ40分のトレッキングスタート!![]() ![]() カントリーハットを借り、お二人はすっかりカウボーイ気分!? あんなに緊張していた美津代さん「楽しいよぉ〜!」と、笑顔と余裕が出てきたようです。 |
||||||||||||||
![]() ![]() この日は、青空が広がる秋晴れの天気だったので、ここから眺める洞爺湖は、絶景! 「素晴らしい景色だぁ!馬の目線よりもっと高い所から見てるんだもんなぁ!」と、お二人とも大感激! この景色を眺めながら林道を下ります。 「下り坂の時は、少しのけぞる様な姿勢を取りま〜す。後は、まっすぐ歩くように手綱で誘導してくださいねぇ。」と、指示を受けながら、高橋さんの後に続く賢次さんと美津代さん。 もっと乗っていたい・・・と、乗馬に慣れてきた頃、ゴールが近づいてきました。 「とっても楽しかったぁ!キムチ、ハルカお疲れ様でした。」と、お二人は、大満足されておりました。 ![]() 約4トン!そう!キムチ、ハルカを始めレークトーヤランチさんにいる馬達のご飯です。 ![]() ゴロゴロゴロ〜!!駐車場の一角に巨大なニンジン山のできあがり! |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() 「ミック、馬にあげるの?」と、美津代さんが後を着いて行くとレイクトーヤランチの中へ入って行くミック。 ![]() すると、チョコンと寝そべりバリバリと音を立てながらニンジンを食べ始めたではありませんか! ミックは、ニンジンが大好物なんだとか! 鈴木さんのお宅でも犬を飼われているそうですが、「うわぁ〜!ニンジン食べるんだぁ!」と、驚いておりました。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() 「早くくれ〜!」と、馬にせかされ「チョット待ってネ!今あげるから!」と、大忙しの賢次さん。(左写真) ![]() |
||||||||||||||
![]() ![]() 尚、このホーストレッキングはリゾッ湖倶楽部宿泊プランのオプションから選んで予約ができます。 天候に左右されるアウトドア体験ですので、一度予約をされた後、当日体験される方は必ず午前中に湖畔亭フロントに立ち寄って体験時間を確認してから行って下さいネ! 後日の体験は、チェックイン時にご確認下さい。 いきなりトーヤレークランチさんに行ってもNGですヨ! さて、無事ホーストレッキングを終えてこの後お二人は、昼食を取られた後、お待ちかねの湖畔亭で温泉に浸かって汗を流して頂き、豪華な料理を堪能して頂きます。 次のページをご覧下さい。 |
||||||||||||||
初秋の洞爺湖|ホーストレッキング|湖畔亭|部屋食プラン|ロングラン花火大会|宿泊体験の感想 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
【トップに戻る】 |